・11-24 ※ラルク アン シエルtetsuさんと酒井彩名さんの相性診断
・11-20 ※香椎 由宇さんをずばり見抜く!
・11-19 ※麒麟 田村裕さんをずばり見抜く!
・11-15 ※笑福亭鶴瓶さんをずばり見抜く!
・11-13 ※加瀬 亮さんをずばり見抜く!
・11-10 ※Hey! Say! JUMP 知念 侑李さんをずばり見抜く!
・11-07 ※ユニチカ16代目マスコットガール 忽那汐里さんをずばり見抜く!
・11-06 ※上田 桃子さんをずばり見抜く!
・11-02 ※中日落合 博満監督をずばり見抜く!
・10-30 ※マッチこと近藤真彦さんをずばり見抜く!
■ブログランキングサイト
人気blogランキングへ
ブログランキング ブログ村
FC2 Blog Ranking
週刊ブログランキング
■リンク
電話で本格的な占いができます。
面白占い集めました。占い@
1969年10月3日 1985年5月16日
ラルクのベーシストtetsuさんと、モデル、デザイナーなどでご活躍中の女優、酒井彩名さんが見事、ゴールインされたようで・・・おめでとうございます♪♪最近、悪いニュース、反対におめでたいニュースが多くあり、どの方から鑑定させて頂くか迷ったのですが・・・彼女の笑顔があまりに素敵だったので、鑑定させて頂くことにしました^^
お二人は、今年5月に彼が「結婚を前提に」と告白して交際がスタート。決定的なプロポーズは8月下旬のドライブ中だそうで、彼はBGMに自ら作曲のバラード「瞳の住人」が流れるタイミングで「結婚してください」と・・・空には虹がかかっていたそう。運命的なシチュエーションに彼女は号泣し「私でいいの?」と答えられたようです^^
微笑ましい エピソードですね~、でもこんな幸せ絶頂の結婚会見の反面、芸能界には同じ位離婚会見もあり、人生とは思うようにはいかないよな~と思う、ちょっと冷めた?今日この頃・・そうならないように、基本的なことですが、お相手に対し、感謝と反省「ありがとう」「ごめんなさい」の心を忘れず、いつまでも仲のよいご夫婦でいてくださいね。・・・とちょっとおばさんっぽくなった所で・・・早速、鑑定の方させて頂くことにしましょう^^
★まずは、彼の性格から。
彼は、あまり派手なビジネスを好みません。伝統や習慣を守る気品のある紳士然としたタイプです。また行き届いた配慮と人なつっこさが好感を与える人物です。性格は堅実、バランスのとれた付き合いをします。こうした奥ゆかしさが周りから引き立てられる幸運となることが多いようです。また大変な努力家。その為、雑学も豊かで、話題に事欠かしません。持ち前のユーモアは、健全な社会常識を保つのに役立っています。ただ、内面には負けず嫌いで自信家のプライドを持っており、気に入った事や好奇心を刺激された事は、全力を尽くして取り組みます。駆け引きは苦手ですが、器用で几帳面な仕事をするため成果に波はないようです。気質的には執着できないタイプなので、いつまでも思い続けるのが苦手で、長期計画にじっくり取り組むのが難しいかもしれません。自分の思い通りにならないと、すねやすい子供っぽさはありますが、思いやりがあり周囲にとても気を使い、組織の中、周囲からは信頼される人です。
★続いて彼女の性格を。
彼女は、優雅で清潔な印象を与える女性で、華やかさとほのかな甘さの中に、デリケートな神経と知的な冷静さを内に秘めています。しかし、親しみのある外見とは違って、周りに対する警戒心が強く誰に対しても堅苦しさが抜けません。新しい環境に簡単にはなじめないのが、彼女の欠点にもなっています。また彼女は、 何をするにしても、スタート時はでしゃばらず、受け身で入っていきます。しかし後半からは打って変わって頑固となり、自我を出してきます。独断的になることもありますが、大変明るくさわやかな女性なので、人には悪い気持ちをおこさせない得な面があります。マネージャー的な手腕も持っていて、苦労しても暗さを感じさせません。とても実際的で、平凡な性格をしていますから、健全で合理的な判断をしますが、理屈っぽいところもあります。人生では長距離ランナータイプ。過去を宝物として、そこから何かをつくり出す人なので、晩年にはすばらしい花を咲かせるでしょう。女性らしい情緒性がやや少ないためか、年齢よりもしっかりしてみられます。物事を割り切って考え、あまり打算的な考え方をしないので、駆け引きのないところが信頼されます。
★お二人の相性は?
彼は、何事もバランスよくこなしながら、同時に興味のある事を手に入れたいという心。彼女は、目的観念に徹し、強い改革精神を持った不屈の心です。何でも一本気に進めてしまう彼女ですが、世話好きな彼が上手に周囲との調整役を演じ、細かい部分で協力、援助をしてあげる組み合わせです。お互いの長所を学び合いながら発展できます。頼りにされていると分かると、無理を承知で頑張ってしまう彼女に対し、彼からペースダウンの合図をしてあげることが必要です。信頼しているという言動も互いに、心掛けましょう^^良い相性と言えるようですね♪
★ご家庭をもたれた今後は?
お二人は、 一緒にいても疲れず、無理をしなくても長年一緒に生活ができるソウルメイトといえます。共に生涯を一緒に添い遂げる関係だと現在も、意識しあっているようです。日々相手のことが気になり、単なる恋人同士ではなく、夫や妻となることは当然のこととして、付き合いを深めるい間柄です。お二人の場合、表面的には相性が悪く口論などすることがあるかもしれませんが、付き合いが深まれば深まるほど、生活上の癖や習慣などに共通性が多いので、離れることができなくなっていくでしょう。欠点は、一方が落ち込むと他方も同時に落ち込んでしまいやすい運命共同体であるということくらいでしょうか・・・ですので、お互いが常に明るく、励ましあう。そんな心がけを忘れずに、これからも末永く添い遂げて下さいね^^
↓↓↓彼の公式サイトです。
tetsu
↓↓↓彼女の公式プロフィールです。
酒井彩名
これからも、末永く、お幸せに・・・^^
1987年2月16日
小栗旬さんとの熱愛が報じられた、若手実力派の女優、香椎由宇さん。売れっこ同士の恋愛に、世の中は様々なことを思われるのでしょうが、あまり気になさらず、お仕事にドンドン打ち込んで頂きたいな~と心からそう、思う今日この頃。それでは、小栗さんは以前に鑑定させて頂きましたので、今回は、香椎さんにスポットを当ててみることにしましょう。
彼女は、12歳までシンガポールで過ごされた帰国子女。最近まで、カナダ留学の為、芸能活動を休止されてましたね。彼女は、非常に透明感のあるピュアで不思議なイメージがあるのですが、本当の所は?早速、鑑定させて頂きますね^^
★彼女は、明るく快活で、女らしい甘さも漂わせていますが、芯は非常にしっかりとしていて、負けず嫌い。男まさりの勝ち気さをもお持ちです。反面、涙もろく他人に頼まれると嫌と言えない、アネゴ肌の部分も持っています。自分にも他人にも溺れやすい苦労性のようですね。彼女の欠点は、ずばり!熱しやすく冷めやすい面。また、冷静さが薄いため、好き嫌いも激しく、理屈よりも感じた瞬間に行動を起こしています。その割にはでしゃばることが嫌いで、せっかくの良い感性を発揮せずに終わる場合も少なくありません。彼女は、行動力や理性はあるのに他人からとりとめのない人だと思われがちです。それは彼女の考えがあまりにも広範囲にまたがっていて、とどまるところを知らないためです。この才能を生かすには、若いうちに年長の理解者を捜すことです。そうすることにより、彼女の才能は開いていくでしょう。彼女は、精神的には若いままで、身体だけが年をとっていくというアンバランスな面があります。精神面でも肉体面でもいいので、常に鍛えるよう心がけると良いでしょう。また、趣味を生かすと新しい自分が見つかるかもしれません。
★彼女が好む男性のタイプは、悠然とした落ち着きがあって、理想を求める情熱家で、しかも女性に優しい人です。まさしく小栗さんのような人だったのかもしれませんね。恋愛には、一切の打算を捨ててのめり込んで行きます。頼られると弱いので、年下の男性に告白されたりしますが、甘えるだけの男ではダメなようです。結婚願望は強い方です。
★彼女の理想の結婚相手は?
彼女の理想の結婚相手は、多少の問題があっても全く動じず、逆風さえ味方につけ、強引に行動しては成果を出していくような男性です。やると決めたら3日間貫徹してでもやり遂げてしまう、異常なほどパワフルだったりする人がタイプです。そんな彼とデートをすると、屈強な精神力と、必ず成し遂げてしまう実行力に、妻として彼を一生支えていきたいという思いが募り、結婚相手として意識するようになります。そして、多少、融通の利かない無骨なところがあっても、それが魅力として映り、夫に相応しいと強く思うのです。ですが、彼は案外、心が殺伐としていたり、イライラしてケンカごしになることがあるかもしれませんのでご注意を・・・ご結婚後は、夫のために家を守り、夫婦そろって働きたいほうです。いつまでもアクディブでラブラブな夫婦、彼女の理想なのかもしれませんね^^
↓↓↓彼女の公式プロフィールです。
http://www.horipro.co.jp/talent/PF063/
今後のご活躍をお祈りしております。
1979年9月3日
貧乏自叙伝「ホームレス中学生」、ついに100万部突破されましたね^^今時珍しく、とても感慨深い内容となっていて、特にラストは感動的に締めくくられています。そのラストとは、亡くなった大好きなお母様へのお手紙となっています・・・「お母さんは今どうしていますか?僕はお母さんの期待通りの息子になっているでしょうか。僕はやさしいお母さんに今でもすごく会いたいです。」(一部抜粋)・・・少ないながらもお母さんとの思い出をひとつひとつ振り返り、そして彼のまっすぐな想いが綴られているのですが、「会いたい」・・・その言葉が子供から出るだけで何でこう、涙が溢れてくるんでしょうね。お母さんは、きっと彼の頑張りをずっとずーっと天国から見守っていたのでしょう。その想いが今までの彼、そしてこれからの彼を支えていくんだろうな。。と深く深く、感じ取る事ができました。片方の命は耐えようとも、想いは互いに永遠に生き続けるものです^^温かい大切な親子愛を強く強く感じることができる、感動的な本でした。是非ぜひ、オススメしたい一冊です!
さて、それでは早速、今ノリにのっている麒麟、田村裕さんを鑑定させて頂くことにしましょう^^
★彼は、非常に感性が鋭く、独特な考え方をする人です。また素朴で物静かで、そして面倒見が良く世話好きですので、人気も集めます。粘りもあり地道な努力もしますが、一旦障害にぶつかると、温厚な外見からは想像できない激しさを見せる、一風変わった人でもあります。頭は良く、非常にキレます。また鋭い感性もあいまって、先を見通す分析力にも長けています。ただ、あまり先走ると無駄な衝突や損害を引き起こして、かえって自分で後始末する羽目になることが少なくありません。ですので、自分の方向性をアドバイスしてくれるご友人を大切にするよう心がけてください。頑固さや強引さが顔を出し始めた時は、一歩下がって人の知恵や力を借りるようにしていけば、自分の能力を何倍にもして活躍できる運勢を持っています。良い人間関係をいかに開発できるかが、この人の重大なポイントです。清濁併せ呑む度量が要求されているといえます。
★彼の恋愛感は?
彼は、一度にいくつものことを機用にこなすのは苦手なようで、仕事や遊びに熱中し過ぎてしまっては相手を選ぶのにも少し、時間がかかってしまうようです。時を逃すとずっと独身のままになる事もありますので、要注意ですよ!彼は、聞き上手な人や社交性のある明るい人ですと、長続きするでしょう^^
★彼の今後・・・
彼は、非常に寂しがりやです。一人ぼっちで生活をしたり、誰とも交わることなく仕事をするのが苦手なタイプですから、とにかく職場に出かけていきたいようです。つまり、組織やチームの中で人と議論したり、競いあったり、人脈ネットワークをつくっていく中で、生きがいを感じるタイプなのです。ですから、一人で目標を設定して、誰にも相談することなく、仕事をコツコツと継続してやっていくのには、向いていません=単独の活動は避けられた方がよいようです。また彼自身も好まないでしょう。彼は、大人しいように見え、非常に積極的な面が見受けられます。人と競い合って前に進みたいという欲望がありますので、組織から厳しく管理されるような環境だと、ついつい飛び出してしてしまいたくなるでしょう。そういった集団の中で生きがいを発揮していくために、彼は組織の中で上手に上司や部下を説得し、根回しをおこない、チーム全体の方向を動かしていけるような組織の運営能力には恵まれていますが、冷静に市場を読むことに、少し欠けているようです。ですから川島さんが、もう少し機敏に、市場を読まれていかれるようになれば、お仕事は倍増していかれることでしょう。どうぞ、ご参考に・・・^^
↓↓↓田村さんの公式プロフィールです。
http://www.ktv.co.jp/su-yoshi/gakuya/g176.html
今後のご活躍を、心よりお祈りしております^^
1951年12月23日
今年の紅白歌合戦の司会者が、SMAP中居正広さんと、笑福亭鶴瓶さんに決定されたようですね^^もう今年も残す所1ヶ月半。一年って何て早いんでしょうね・・・。
さて。人生+-ゼロ論というものがありますが、私は、この一年間をトータルで考えると、やはりゼロのような気がします。とびっきり悲しいこともたくさんありましたが・・・とびっきり大きな幸せ、そしてほのぼのした小さな幸せもたくさんありましたので^^人間の心理的なもので、不幸がないと幸せを幸せと感じれないのだろうし、幸せを感じるから不幸とも感じる。ただ、ちょっとしたことでも、大きな幸せを感じれる心の豊かな人間になりたいなと常日頃から心がけているようにしている、今日この頃です^^
さて、今日鑑定させて頂く方はどうお感じになられているのでしょう。ご存知、笑福亭鶴瓶さんです。彼は年齢など一切、感じさせないとってもお若い元気な56歳。彼のパワーはどこから生まれてくるのでしょうね^^それでは、早速、鑑定させて頂きたいと思います^^
★彼は、非常に気さくで、誰とでも打ち解けられる気安さがあります。が、反面、口下手なので社交上手というよりは、一定の距離を置いたところから交際をする人でしょう。無愛想とか偏屈なわけではなく、付き合いのきっかけをつかむのが少し苦手なのです。彼は、争いは好みません。上手に歩み寄れる余地を残して交渉にあたりますが、社会にへつらったり、自分の説を曲げたりもしません。時として思わぬ行動に走りださないよう、要注意です。よくお考えになってみてください。いつも、行き当たりばったりの対策を立てがちではありませんか?頭で考えるよりはまず行動してみることで、結果は後からついてくるといつお考えは少し改善していった方がよろしいかもしれません。ただ彼は、非常に器用な面もあり、何をやらせても飲み込みが早く、すぐに上達します。また責任感は強く、人の面倒も良くみます。時には自分を犠牲にしてまでも尽くします。そんな彼には、自然と人が集まって人脈が形成されていきます。いつのまにか中心的存在になり、みんなに頼られる様になる人です。常に自信を持って何事にもチャレンジしていく事で、益々の発展をされる方でしょう^^
★彼の人間関係
彼は、親しみやすく頼れる人なので、何かにつけ周りの人から頼られます。嫌みがなく、そして人に対して尽くせる人ですから、それが効して今後も周りの人々から愛されるでしょう。ただ、彼には、見えない心の闇がありまして・・・どうしても内面では人を信じる事が出来ないといった、表面とは裏腹な面があるようです。もっと人を信じる事で本当に人格の優れた人となりますから素直に人を信じてみてはいかがでしょうか。疑いを持っていたらいずれ相手にその気持ちが伝わってしまうものです。もう少し、心から相手を思いやる気持ちをもちましょう^^
★彼の仕事関係
彼は、情報などに振り回されず、常にしっかりとした自分の考えを持つことができます。ですから、自分自身はまったく違った道を他人の目を全然気にしないで生きていくようなタイプ。なぜ、しっかりとした考えを持てるかといえば、人々が何を求めているのか?といった人の情の変化を敏感に感じとることができるセンスがあるからなのです。そして、ここ一番というときには、人生の全てをかけて、大きな勝負に出ることができる大胆さも備えているのです。『乾坤一擲(かんこんいってき)』という言葉がありますが、これは天と地を一撃で、なぎ倒すというのがもともとの原意ですが、負ければ滅びる危険を承知で、運命をかけて勝負することができる能力を示します。つまり、天地をかけた大ばくちの意味で、古代中国の劉邦が優勢だった項羽に対し、ふいうちを仕掛けて天下を統一した史実のようなことをいっているわけです。彼は、ビジネスという限られた世界では、『乾坤一擲(かんこんいってき)』のごとく成功していく可能性はあるのですが、問題は、切れ味鋭いその能力や我意を押し通す強さに、喜んで従っていこうとする人材に恵まれにくいということ。多少間が抜けているところがあって、しかし人情味があって、大きな夢を達成していこうというロマンを感じられるオーラをより多く、発生させていくことが何よりも重要です。どうぞ、ご参考に・・・^^
↓↓↓彼の公式HPです。
「つるべ.net」
1974年11月9日
加瀬亮さんとは・・・11/3より上映の『オリヲン座からの招待状』に宮沢りえさんと共演され、最近では『それでもボクはやっていない』『硫黄島からの手紙』で注目され、演技派として頭角を現している今、最も注目されている俳優さんです。素朴に見える彼ですが・・・実は生粋のお坊ちゃま育ちとのこと。しか~し!そんなことは全く感じさせないとっても自然体なところが非常に好感を持てる俳優さんだと私は、思います^^
それにしても芸能界とは、様々な方がいらっしゃいますね~^^生粋のお坊ちゃまもいらっしゃれば、貧困な少年少女時代を過ごされた方・・・ただ、どんなお家柄に生まれようと、大逆転できてしまうのが、芸能界。言ってみれば世間一般でも同じことが言えますよね!大逆転できるチャンスはいつだって誰にだってあります!さぁて!元気いっぱい、気持ちを新たに、今日からも頑張りましょう^^←自分に言い聞かせています。ハイ。。
話しは、変わりますが最近、「自己紹介工場」というサイトが流行っているらしいです。私も、身内全てを試してみましたが、面白くてついつい・・大笑い^^「笑う角には福来たる」!みなさんも、もっともっと、笑って、元気な毎日を過ごしていきましょう!!
話しは反れましたが・・・早速、加瀬亮さんを鑑定させて頂くことにしましょう^^
★彼は、ぼくとつな生真面目さをあえて隠そうとしない、飾り気の無い礼儀正しい人物です。ただ、緊張気味で簡単に気を許さない堅苦しさもあります。誰にでもニコニコと笑いかける表面とは、光と影のよう・・外面は社交家に見えますが、本来は孤独を厭わず、自分の運命は自分で切り開く独立心の旺盛な努力家。負けず嫌いな性分から、忍耐強く仕事に打ち込んでゆくタイプでもあります。妥協を許さない完璧主義者であるだけに、自他ともに厳しく、そのかわり、自分もまた他からの手助けや施しを期待してはいません。自分の面倒は自分でみる、意地っ張りな面があり、世間の評判や噂は全く気にしません。この人の人生観には他人依存の思考は全くなく、ある人物に惚れ込んだり、一つの思考に傾倒することは無いでしょう。自分の能力を良く知っており、また社会の現実の厳しさにも熟知していることから無謀や行動や発想をすることはなく常に計算しながら行動するタイプです。また完全に実績だけを重視するタイプで情にほだされたり、あれこれ思い悩むことが少ないでしょう。それだけに、あげてゆく成果にむらが少なく、一定の効率を保ってゆきます。ただ、あまりにも機械的にやりすぎると情緒的な深みに欠け、人に対する思いやりも後一歩足りなくなるおそれもありますので要注意です。周囲との協調を念頭において事にあたり、長期的プランの中で活躍する環境に身を置く方が、良い結果が期待できるでしょう^^
★彼の恋愛感。
彼は、いったん付き合ったならとことんその相手のみを見つめ続けていく愛情の持ち主です。ただ、一度ご自分で限界を悟られると、意志を変えることはまず、ないでしょう。彼は、非常に考え方がスッキリとしています。なんでも、ものごとを白か黒かで判断しがちで、グレーの状態や中途半端な状態を嫌います。ですので、ご自分が愛情を感じてしまう異性や、喜怒哀楽の豊かな異性、心から尊敬できそうな異性に出会ってしまうと、理性の心よりも、情感の楽しさに埋没し、突進していく恐れも・・・ご注意を・・・^^
★彼の今後。
彼は、性格的に率直で正直な面が強いところから、仕事が調子の良い時期には、表面上は多くの人たちから尊敬や支持を得られます。しかし、それは表面上のことであって、いったん仕事が逆風となれば、人一倍風当たりが強くなり、批判や中傷の的となって引きずり降ろされることもあるようです。したがって、今後は、地位や名誉に決しておごらず、周りに対して常に思いやりと優しい対応を心がけていれば、困難な事態となった時でも周りの人達が助けてくれるようになるはずです。どうぞ、ご参考に・・・^^
今後のご活躍をお祈りしております^^
1993年11月30日
私は最近、あるピアニストの方の演奏を聞く機会がありました。久々にピアノ演奏を聴くと、本当に心が洗われた気がしました。作曲者とピアニストの心がひとつとなり、情景を見事に形とし、その想いの塊となった形がダイレクトに心に響く・・この感覚。やはりたまりません。そんなコンサート中、最後に素敵な名曲「千と千尋の神隠し」の主題歌、「いつも、何度でも」を演奏して頂きました。この歌は、いつ聞いても本当にすばらしい歌ですね。歌詞、ひとつひとつが心の奥深くに染入り涙が溢れてきました。下記に歌詞を記載させて頂きますので、どうぞご覧くださいね^^だめだ~最近は、本当に涙脆いです。。年ですかね~。。。
さて、 そんな気持ちをまたまた感じてしまった若き少年を鑑定させて頂きたいと思います。 ジャニーズからデビューした平成生まれのアイドルグループ「Hey! Say! JUMP」。その中でも、ひときわ人気の知念 侑李さんです。最近、平成生まれの若き少年少女が、テレビで活躍している姿をよく拝見するようになったものですが、やはり年月の早さを感じられずにはいられません。平成の時代を高くジャンプしていって頂きたい!そんな想いで、早速、知念 侑李さんを鑑定させて頂くことにしましょう^^
★彼は、飾り気の無いがない、どこかひとなつっこい印象を与える温和な人柄。また現実的な判断ができ、謙虚な礼儀正しい人物でもあります。ただ社交的なあたりさわりのない態度の裏には、頑固な面も秘められているようですが・・人前では自分の意志や感情をあまり出しません。一応受け身で相手の言い分を聞いていますが、内心では自分の考え方をしっかりと持って独自の判断を行います。そして、相手に論理的な弱点が見つかると、攻勢に出てびっくりさせることがあるような、二面性も持っています。性格的には警戒心が強い方で、冷静でてきぱきとこなしてゆく完璧主義者でもあります。ですので、ある程度自由のきく集団の中のほうが彼の実力を発揮できます。=フリーランスでやるよりも組織の中での方が手腕を発揮されるタイプの方ですね。純真な分だけ、野心がなく世間的な対応の弱さがあり、根回しや、策略に富む人には簡単に主導権を取られる事が多いようです。精神面の充実と内容を深めて、自信をつけることが重要ですね^^
★気になる彼の恋愛感。
彼は、しっかりとした考えをもち、自分自身を引っ張っていってくれるような年上の女性を好みます。ただ彼は、相手を見る目はあるのに、どうしても素直になれません。つい思っていることと反対の言葉で表現してしまいます。もっと素直になり、お相手を見つめていけば必ず恋愛は成就されることでしょう。ご結婚のご縁も十分にある方です。子宝にも恵まれるようです^^彼には、頑固で一歩も譲らない意地っ張りな部分を許してくれる、なんでも許してくれる寛大な人が合うでしょう^^
今後のご活躍を、心よりお祈りしております。
↓↓↓ 木村弓さんの「いつも何度でも」です。とってもいい歌です^^
いつも何度でも
作詞/覚 和歌子
作曲/木村 弓
呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも心躍る 夢を見たい
かなしみは 数えきれないけれど
その向こうできっと あなたに会える
繰り返すあやまちの そのたび ひとは
ただ青い空の 青さを知る
果てしなく 道は続いて見えるけれど
この両手は 光を抱ける
さよならのときの 静かな胸
ゼロになるからだが 耳をすませる
生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんなおなじ
*
la la lan lan la lan la-la-la-la
lan lan la lan la-la-la-la
lan lan la la lan la la
la lan la-la-la-la lan
o ho ho ho ho ho ho-ho-ho-ho
lun lun lu lu-lu-lu-lu-lu-lu
lu-lu-lu-lu lun lu lu lu lun
lu lu lu___________
呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも何度でも 夢を描こう
かなしみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう
閉じていく思い出の そのなかにいつも
忘れたくない ささやきを聞く
こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される
はじまりの朝の 静かな窓
ゼロになるからだ 充たされてゆけ
海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
わたしのなかに みつけられたから
*(繰り返し)
↓ちょっと面白かったなと読んで下さったら
クリックをお願いします。励みになります!
人気blogランキングへ
FC2 ブログランキング
1992年12月22日
浅田真央ちゃん、すばらしい演技でしたね~実はうちの子もフィギュアスケートがしたいしたいと前々から駄々をこねておりまして・・・今はテニスをさせているんですが、塾の勉強がじょじょに難しくなり今はお休み中なわけで・・・あれもこれもは絶対ムリよ!と断り続けております。。学校のみなさまは、体操クラブやスイミング、バレーに進学塾にピアノに・・・どうやって時間の割り振りをされているんだろう。。とただただ感心します。。←人事です。ハイ^^ただ、うちはうちなりのスタイルがありますので、あまり気にはしていません。。ただクラシックバレー位は姿勢が良くなる為させてあげたいと思う今日この頃です^^
さて、今日はそんな習い事もきっといくつもこなされていたであろう、素敵な女優さんをご紹介させて頂きます。2008年のユニチカマスコットガールにも決定された忽那汐里さんです。
彼女は、オーストラリアのシドニーで生まれ育ち、日豪両方の国籍をもたれている、オスカープロモーション所属の女優さん。2006年の第11回全日本国民的美少女コンテストで審査員特別賞に選ばれていらっしゃいます。まさしく金の卵の彼女、今後が楽しみですね~^^早速、鑑定させて頂くことにしましょう^^
★彼女は、 非常にさっぱりしています。知性と実行力を兼ね備えていて、表現や態度は温和で、端正な女性です。真面目で勝ち気な面が彼女の芯の強さを強調しています。環境にも恵まれているようですが、大変な努力家です。いつもの生活にも何気ない気づきをいくつも発見できるタイプで、実益を兼ねていつのまにかエキスパートになるでしょう。周囲に対しても女らしい気遣いをし、どんなに調子が悪くても、楽しい雰囲気を作ろうとする、献身的な面も彼女の魅力となっています。ですが彼女は、自分の気持ちをうまく表して伝えるのが苦手な人で、周囲からも誤解されやすいようです。相手に心を開いて自分を理解してもらおうという努力なしには、他人の協力は得られないと知っておくと良いですよ^^何でも相談できる心で結びついている人脈を作っておくと、ゆとりのある人生を送る事ができます^^
★彼女が好む男性のタイプは、女性の立場を尊重し、意見と権限を認めて任せてくれるような度量と理解を持った人です。恋愛は、一途にのめり込む真剣タイプなので、ご自分を見失わない努力が必要かと思います。結婚願望は強い方。結婚後は、よきマイホーム型となられるでしょう^^
★彼女は、自分に対して忠告してくれたり、細かく気配りしてくれる男性を、運命の人と感じます。ですから、大胆な企画を立てて即実行し、常にリーダーシップを発揮したりする人は、あまり好みではありません。彼女が困った時にすぐに駆けつけ、一緒になって、悩んでくれるような人がタイプです。その上、自分自身のくせや長所、欠点を細かくアドバイスしてくて貰えると、嬉しいようですね。ですが、彼は、見た目以上に慎重で、気の小さい一面がありますから、大舞台の階段を登る途中、急に立ち止まってしまうかもしれません。そんなときは、彼女方から、彼を優しく導いてあげることが大切です。
↓↓↓彼女の公式プロフィールです。とってもかわいいです^^
http://www.oscarpro.co.jp/profile/kutsuna/
今後のご活躍をお祈りしております。
1986年6月15日
「ミズノクラシック最終日、上田桃子が米ツアー初勝利を挙げた。21歳での勝利は日本人最年少。来季米ツアーのシード権も獲得。今季4勝目の上田は賞金女王にも大きく近づいた。」(ヤフーニュース一部抜粋)とのニュースが流れました!桃子さん、本当におめでとうございます♪(#^ー°)v世界が一歩、確実に近づきましたね^^実は、私は以前からラジオや雑誌等で、彼女が頑張っている様子を拝見しておりまして・・何だか自分のことのように嬉しいですヽ(^O^)ノ本当におめでとうございます\(^。\)ソハ (/。^)/←ひつこいですね。。
それでは、早速ですがCUTE♪でガッツ♪のある素敵な彼女、上田桃子さんを鑑定させて頂きたいと思います(*^^)/。・:*:・°★,。
★彼女は、非常に明るく活発で、開放的に見える反面、周囲に対する気遣いも大変細かく、豊かな情緒性の中に男まさりの勝ち気さを持っています。ただ、気分にムラが多く、楽天的になったり、逆にひどく悲観的になったりする、そううつ質的な部分もお持ちですが。。しかしそこは、今後の彼女の頑張り次第で、メンタル強化していくことは十分に可能です。日常生活においては、華やかな豊かさを求めている彼女。ただいつも、そう思うことにより、心を支えているようなところがあって、想いばかりが膨らみすぎ、結果現実との矛盾にいつも悩まされていくでしょう。ただその気持ちを常に持ち続けていることにより、ご自分自身を一段と強くしてゆかれるようですが。彼女の個性は強烈です。好む人と好まない人は八ッキリニつに分かれるでしょう。度胸のよさもありますが、その力量の扱いはあくまで慎重に・・・すばらしい力を発揮していけばよいのですが、場合によっては横道にそれてしまう可能性もあるからです。表現や態度は自信があり、押しも強く見えますが、本当は神経過敏で粘りはあまりなく、たびたび方針を変更して長続きしないのが悩み所の彼女。対人的な警戒心や勘に支えられて、社交面での失敗は少ないのですが、情熱的で興奮しやすい一途な性格のため、波乱にみちた生涯を送る可能性が大変高いようです。どんなお仕事でも構いませんが、ご結婚後もお仕事は続けられた方がよいでしょう^^
★彼女が好む男性のタイプは、優しくてセンスと教養を備えていて、しかもどことなくシャイな部分を持つ人です。恋愛は、一度心を許しあうと裏切ることはまずありません。男性には尽くすタイプです。寂しがり屋なので、この点を突かれて男性にコントロールされませんように・・。ただ男性には尽くすのですが、一切の束縛を嫌う自由人ぶりは、ご結婚されたとしても変わらず、別離の可能性を秘めています。
★今後の注意点。
彼女は、人との協調性に優れ、和を乱すようなことはしません。学者のような筋が通った考え方が得意で、自分がコレと思った分野で、コツコツと生きるのが好きです。彼女は、付き合い上手が運を呼ぶ人です。内に秘めた頑固さ、かたくなさを柔軟にしていくよう心掛ければもっと良い運をつかむ事が出来るでしょう^^
↓↓↓彼女のブログです。彼女の魅力が満載です^^私も以前から熟読しています(^0^)ノ
桃尻桃子の「待ってろ世界!」
今後のご活躍を心よりお祈りしております(((p(>o<)q)))
1953年12月9日
今回の日本シリーズの日ハム戦で8回まで完全試合の山井選手を交代させたことが物議を醸していることについて「言いたい人には言わせておけばいい」などと語った「オレ竜」全開の落合監督。彼のやること、なすことは・・・まさしくオレ流。「すごい!」の一言。ただ彼の影には、いつも信子夫人がいて・・・二人でひとつのことを成し遂げていて・・・落合夫婦、私の理想でもあるかもしれません^^実際、結構似てきているかもしれません。。これからも、ポプラ夫婦の目標でいて頂きたい!!そんな想いで?!鑑定させて頂きたいと思います^^
★彼は、押し出しのきく頑健な体と風貌の持ち主で、性格も少々粗削りではありますが素直でひたむきな人物です。一生懸命頑張ることが人生の意義と考える努力至上主義者で、怠慢さを生理的に嫌うタイプです。当然、だらだらした手抜き仕事は受け付けませんし、途中で妥協する事も絶対に許しません。実力でその分野の専門家になる事を望み、大きな足跡を残されていくでしょう。弱音を吐くことを恥としているので、ままならない現実に挫折した時のショックは大きいものがあります。もともと尊敬する人には非常に素直であるが、責任感のない人には厳しいでしょう。ただ、何とない愛敬があり、人に好かれ愛される人物のようです。親分肌ですが、組織人より自主独立の気概が強いです。情緒性や含みには欠けますが、人間性は素朴で明るく、爽やかです。この人は、周囲との協調性が、成功の鍵です!一つの事をコツコツと忍耐強く同じ事を何度も繰り返しながら深く掘り下げるタイプなので、とにかく野球なら野球の専門職に向いています。ただし、新しい発想やアイデアを要求される仕事には向かない人です。
★彼が「おっかあ」と呼ぶ、ご存知、信子夫人さんは・・・どんな人?
彼女は、表面は気位が高く、とっつきにくい印象を受けますが、気を許した相手にはざっくばらんで、非常に親しみやすい性格の女性です。活発で女だてらに度胸があり、理想を追いかける情熱的な人です。情緒的な感受性と、ひらめきを見せる反面、冷静な計算と知性を秘めていて、駆け引きも巧みで男まさりな勝ち気さがあります。人当たりは良く、男性に対しては媚びを含んだ態度をとり、惹きつける才色兼備の人。理屈っぽい面もありますが、 物事を複雑に考えるのはやや苦手で、あっさりしていて耐久力がなく、気短な方ですからむしろ実践家肌のタイプと言えるでしょう。平凡なことは嫌いで、人の意表を突く行動が多いので、家庭の主婦としてはなかなか枠にはまらない方です。仕事を持つのがお二人の為にも良いでしょう。
★今さらですが・・・^^お二人の相性は?
彼は、 自己主張が強く、それを押し通してしまいたい心ですが、孤独を嫌い、人脈を形成しながら自己表現もしていきたい心です。彼女は右脳型思考で宗教的な発想です。古い体質にこだわらず、少々妄想的世界を大事にする心です。一般的には変わり者と評価される彼女ですが、現実世界が強すぎる彼にとって、新鮮な発想やアイデア、新しい物の見方を与えてくれるアドバイザー的な役割が、奥様です。予想外の発想をする彼女とは、知的好奇心を刺激しあう飽きのこない楽しい関係を築けるようです。非道徳な内容や筋が通っていないことを主張したり、命令するのはいけません。理知的に納得できないものには、ヒステリックに反発します。お互いに、単調な生活は苦手ですから時代に乗る工夫をしていきましょう^^お二人の衝突も滅多にないようですし、いつまでも添い遂げられていくことでしょう^^
今後の落合ご夫婦のお幸せを心より、お祈りしております。いつまでも仲のよいご夫婦でいてくださいね^^
↓ちょっと面白かったなと読んで下さったら
クリックをお願いします。励みになります!
人気blogランキングへ
FC2 ブログランキング
1964年7月19日
もう冬の足音がじょじょに聞こえてきそうな、10月の末・・・我が家では主人の転勤が決まってしまいました。。役員クラスにならない限り、転勤は一生続くであろう、今の会社。。いっそ海外赴任になれば、潔く海外校へ転校させようとは思うのですが・・やはり今回も単身で!ということで・・・^^
父親の存在って一体、何なのでしょう。。「父親 存在意義」と検索すると、まぁまぁ出てくる出てくる・・それだけ父親の存在意義が問われる時代になったということなのでしょう。我が家では、父親はカウンセラーのような存在でしょうか。自慢ではないですが、主人は人の悪口は一切言いません。そして一時の感情でカッとなることもない。ゆっくり人の話しを聞けるかなり暢気な人なんです。ある意味、ピュアな面を無くしてないというか・・ある意味、子供ですね。我が家は彼がいるからこそ、成り立ってます。ハイ!要するに存在意義なんて家庭それぞれということなのではないでしょうか。。
さて、今日鑑定させて頂く方は、早くも子煩悩なパパぶり満開の、マッチこと近藤真彦さんです。この度は、ご結婚されてから14年目にして待望の第1子がご誕生になったとのこと。本当におめでとうございます・:*:・°'!(b^ー°) ~・:*。・:*:・°'☆♪コメントを拝見しても、とっても嬉しそうなマッチ。早速、幸せ満開のマッチを鑑定させて頂くことにしましょう^^
★彼は、人あたりがソフトで優しく温厚、他人に対する奉仕の精神と愛情があり、包容力のある楽天家です。人見知りしない度胸によって人望もあります。非常に勢いのある方で、体力的にも精神的にも強く、タフで渦巻きの中心のような人です。さらに、このパワーの裏にはしたたかな計算とアイディアもあり、物事を手がけたときの成功率を高くしています。情に流されない冷静さで状況をきちんと分析し、判断しまた一か八かの即断即決の場面でも勝負強く、また、能力があるので自信過剰になりやすいです。そのためか、物事のけじめが曖昧で、自分を甘やかしたり人から甘やかされるのが、弱点といったところでしょうか。事業や独立に対する意欲は十分ですが、このプライドから人に頭を下げるのが嫌いなようです。ここを改善してゆくことができれば、器は一段と大きくなります。自分本意で、せっかくの人脈を失わないよう注意が必要です。また、生まれながらに行動力があり、頭も良く、特に学問的、文芸的な才能を持っています。幅の広い視野をバランス良く養ってゆく事で、この方面で名を上げてゆく暗示もあるようです^^
★家庭でのマッチを少しだけ・・・
彼は、心が澄んでいて、自分を無理に飾ることがなく、自分自身の本心に従って素直に生きている人です。また、好き嫌いがはっきりしており、成し遂げたい目標に向かって何度でもチャレンジしていく忍耐強さがあります。女性から見ると、個性的で、自己主張をはっきりと示す魅力的な男性に写るようです。さて、こんな彼が見せる家庭での顔・・日頃から良いことは良い、悪いことは悪いと、愛情を込めてはっきり口に出して言います。自分の気持ちを何の隠し事もなく、素直に表現します。そこまではよいのですが・・彼はスポーツとか、試験とか、事業とか、とにかく何かに夢中になると、どんなことがあってもチャレンジをあきらめず、徹底的にやりたい人ですので、奥様のことがどうしてもおろそかになってしまいがち・・奥様もじょじょに不満がたまってゆくでしょう。ですので、この度せっかくの新たな命を授かったことです。ご夫婦で、お子様の話題を少しでも共有されてみてはいかがでしょうか・・彼の熱中している世界を少しでも共有されてみてはいかがでしょうか。また、二人をよく知るご友人と一緒に食事の機会を持つようにしてご友人との会話も共有されてみてはいかがでしょうか。二人だけでは、なかなか埋まらない心のスキマも、お子様やご友人がそれとなくじょじょに埋めていってくれるはずです。どうぞ、ご参考に・・・^^
↓ちょっと面白かったなと読んで下さったら
クリックをお願いします。励みになります!
人気blogランキングへ
FC2 ブログランキング